忍者ブログ

WRITE | ADMIN

プロフィール
HN:
S3-万博
性別:
男性
自己紹介:

about me/三刺音

過去制作物

ご意見ご感想ご連絡等ありましたらはこちらへ
s3man.sss▼gmail.com

模型等の趣味について書いてます。
最新記事
(11/19)
(09/01)
(06/03)
(05/22)
(05/04)
最新コメント
[02/26 是空]
[06/13 S3]
[06/12 ひやむぎ]
[06/03 S3]
[05/29 兄さん]
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
ブログ内検索
アクセス解析


忍者ブログ [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




今年の一年を通して水面下で着々と準備が進められていた
stevenさんとgeruseaさんと僕の三人による立体造型トリオ
「Plastic Chamber」のサイトができました!!

http://plasticchamber.xxxxxxxx.jp/index.html

ブンさんが非常にカッコのよろしいサイトに仕立て上げてくれたよ!
マジ感謝!!

僕たち三人は関東と関西と住む場所は離れてるけども
イベントのたびに会って話したり、スカイプで話したりメールで連絡を取り合いながら
遂に今回公開となりました!
現代テクノロジー様様だね!

まずは僕らが過去に製作した模型の撮り下ろしをアップ。
今後の展開についても、面白い事を色々企んでるので
形になり次第随時公開していこうと思います!

どうぞよしなに!


PR


大分遅くなりましたが去る11月27日、関東展示会に行ってきました。

少し前から今年の展示会を見に行こうかどうか迷ってはいたのですが
当日の朝、ツイッターでブンさんも参加されるという事を知り、その瞬間即決断。
京都駅に走り新幹線に飛び乗り東京へ。
やっぱイベントや人と会うのはその時しかチャンスないしね。
フットワークはいつでも軽くしときたいですね。

stevenさんとgeruseaさんが出迎えてくれて、いざ会場へ。
展示されている作品をじっくり鑑賞。
いくつか


まずファーストコンタクトでガツーンと来たのは、毒猿さんの「ミネソタの卵売り」

555.JPG









高さと奥行きのある大型ジオラマで
未来兵器ASのサイロンのようなシルエットのパワフルなメカがかなりツボです。
人物の造形や配置等の細部にも大変手が込んでいて、凄まじい情報量でした。圧巻。
こういう大胆さと繊細さを兼ね備えた作品…憧れます。


777.JPG









お次はその横に展示されていたげるしーのホーネット。
両サイドが毒猿さんと荒川さんという
挟まれて模型がひっくり返りそうな不遇のポジショニング。
しかも両作品ともジオラマ作品で高さがあり圧倒的不利。
展示会のように同じ高さで並べてディスプレイされる条件だと、
高さがあるとそれだけ見る人の目までの距離が近くなるので
作品の高さが相当重要になってくるんだなーと学ばせてもらったよ!
というかあのテーブルの密度が凄かった…。大型のランスロットとかもあったし。


RIMG1781.JPG










今回の展示会で個人的にお気に入りだったのが大森 記詩さんのこの作品。
武装の角度がカッチョイイ。
纏まり具合が凄い好きです。


RIMG1782.JPG








記詩さんのこちらの作品の密度も凄かった…
まるでスターウォーズのプロップばりのディテール。
圧巻。


78987.JPG










こちらはsubaruさんのキングコング。
背面の量感がたまらない。
げるしーも絶賛してました。

RIMG1796.JPG











最後はハイパーウェポンでもおなじみの画家モデラーのwaterさんの作品。
まさか現物を拝めるとは思っていなかったのでじっくり観察。
そんじょそこらの模型とは一線を画す色使いと塗り。眼福でした。


で…展示会の結果発表も終わり、撤収と言うことで展示作品を片づけるブンさんと話してると
ハイパーウェポン系モデラーのALAYAさんとwaterさんが
ブンさんに話しかけてきてくださるではありませんか!
ここぞとばかりに自分も名乗る。
マジ二人して未知の衝撃に驚愕しながらしばし雑談。

その後ヤベーよヤベーよあのALAYAサントwaterサントシャベッチャッタヨー
とブンさんと浮かれてたら、今度は毒猿さんが話しかけてきてくださるわけですよ!
で、自分も継衛持ってきてたのでここぞとばかりに見て頂こうと
打ち上げの準備が始まる会場を出て横の階段に座り込んで即雑談開始。
メンツがヤバい。
毒猿さんALAYAさんwaterさんとハイパーウェポン系モデラー大集合。
模型やipodに入れてきた画像を見ながら濃密談話。
話してるとあっという間に打ち上げ開始時間になってしまい
惜しみながらも解散ということに。
いやー夢のような一時でした。

更にはALAYAさんとブンさんとで居酒屋で飲むことに。
そこではALAYAさんの膨大な量のアイディアスケッチの書かれたノートを見せて頂いたり
模型製作について話したり。
あれだけ「濃い」模型を作られる方とガッツリ話すのは初めてだったので
貴重な体験となりました。
ホント何が起こるかわからないもんですね。


7c559f68.JPG








その後はげるしーと合流して飲みながら朝まで雑談。

次の日にNutzさんに寄ってジャンクパーツを買い漁った後に新幹線に乗り京都へ戻り。

かなり突発的な東京遠征でしたが、得た物は多かったです。
やっぱ思い立ったら即行動ですね。
動いてよかった。

来年は是が非でも模型作って参加しようかなと。
気合入りました。




HGUCのユニコーンをベースにしてシドニアの騎士の継衛を作ってみました。

以前、シドニアの単行本を購入した際に、継衛のカッコよさにシビれ
「絶対にコレ作ろう!!」となったわけなんですが、
その時は前回完成したクリーチャーを作っていて、これ終わってからだなぁ…
とか思っていたら、継衛の立体化が決まっちゃう予想外の展開に。

「その内継衛の立体物が手に入るのなら別に作らなくていいかぁ…」
となって継衛製作の優先度はだいぶ下がっていたのですが
二週間ほど前のツイッターでのげるまにあさんの継衛に関してのツイートから
一気に継衛熱が再燃し、その場で製作が決定し
ベースのユニコーンのキットを即組立はじめました。

いつもお世話になっている地元の模型屋のコンペに向けて作ってたけど
結局締切に間に合わなかったのが唯一の心残りだったり。
今回製作中すんごく気分がノって、作っている内にアレもやろうコレもやろうってなってしまい
この状態を逃すのは勿体ないなぁとなって詰めるところまで詰めこんでみました。
製作中はさながらロックトランスフォームド状態でしたよ。



RIMG1653.JPG10.JPG08.JPG











朱色に塗ったコードが結構ハマってくれたんで満足してます。

あと体型や全体のバランスは去年製作したSuper S2をだいぶ意識しています。
肥大化した太腿と肩や、その部分と比べて細い長い部位、突出するポイントなど
かなり踏襲した部分が多いです。


org23633_2_146910.jpg











こういう体型が大好きです。
足とかの形状はかなり似せてます。


RIMG1656.JPG








槍系というか柄の長い武器も大好きです。





製作していたオリジナルクリーチャーがようやく完成しました。

RIMG0999.JPGRIMG0978.JPG










手前にいるのは去年作った甲冑を纏ったバイク乗りです。

この人。
org20740_0_127384.jpg








クリーチャーに合わせて今回作り直してみました。

後ろにあるのは三柱鳥居。
RIMG1097.JPG










実際に日本の各地にいくつかあります。

RIMG0624.JPG








こちらは京都の太秦にある木嶋座天照御魂神社の三柱鳥居。
境内にある元糺の池に建てられていて
本来なら下部が水に浸かっている状態だったのですが
2008年に行った時には残念ながら湧水が干上がってしまっていました。

オールプラ板製です。
こちらの方は結構すんなり作れました。

23.JPG









ついでに。


RIMG0558.JPGRIMG0960.JPG










クリーチャーと甲冑の製作中画像も。かなり初期画像。
太もも部分形状は三回くらい変わりました。
今回一番頭を悩ませた場所かも。
ポーズも今とは微妙に違います。
頭とか腕とか。

454545.JPGa1bcc606.JPGRIMG1068.JPG










RIMG1044.JPG








一応手前から順に
甲冑(西洋)
ヒンドゥー教の聖典に登場する長腕で細腰の英雄アルジュノ+中国の青銅器(東南アジア)
三柱鳥居(日本)

とモチーフを分けてそれぞれの役割を持たせたりしてます。


とにかく時間が掛かりましたが無事完成できてよかったー。
ということで初フルスクラッチ、初クリーチャーと色々初めてづくしでしたが
その分得たものも多かったです。

今回培った工夫や技術を今後上手くミキシングの方に生かせればなぁと。

ap.JPG









盆地の京都は毎日茹だる様な暑さです。

今年のお盆はいつにも増して充実した毎日でした。

14日は神戸の別所へお墓詣りに行った後、三ノ宮に寄り神戸センタープラザへ。
神戸のセンタープラザは一カ所に本屋、CD店、模型店、アメトイ屋が集中していて買い物がしやすいのが大変ありがたいです。
中を歩いてると大阪の駅前ビルの構造に似てるなぁと思ったり。

が、今回その中のイエサブの模型売り場が縮小されていて軽くショックを受けました…
あんまり関西でランナー売りをしてる店舗を知らないので
あそこのランナー売りが今回三ノ宮に行った一番のお目当てだっただけにげんなり。
日本橋でもランナー売りは見かけないし。
ミキシングする者にとってはランナー売りは大変ありがたいんですけどねー。

15日は比叡山延暦寺で夜間特別拝観が催されていたのでそちらの方へ。
毎年この時期は多くの寺社が祭事や催し物を行っているので
毎年何処に足を運ぶか迷う所です。
比叡山の上は結構涼しく、澄んだ風の気持ち良かったです。

fd8af8a6.JPG








厳かな空気に包まれていた根本中堂内部には
日常から切り離された雰囲気が漂っていました。


17日は下鴨神社で行われていた古書市に。

予想以上の数の書店が店を出していて、もう少し早い時間から行けばよかったと少し後悔。
資料になりそうな書籍を何冊か購入。
暑さでバテそうでしたが、以前から欲しかった東南アジアの文化や寺院の書籍等
かなり安価で手に入ったのでテンションアップ。

RIMG0955.JPG







来年も行こうかなぁーと。


その後近くで五山の送り火が見れそうだったので、見晴の良いところを探して放浪。
とりあえず近くの山に登ってみたら結構良いスポットだったらしく
いい感じに五山の送り火を拝めました。

5c906d29.JPG






今度行くときは三脚を持って行こう!

と、言う感じのお盆休みでした。


あと最近グレースカルピーも試しに使ってみました。

RIMG0952.JPG










stevenさん達とスカイプで話しながらコネコネ。
カマキリがモチーフです。
思っていたよりもコシがあり少し固めで、それでいて柔らかいゴムのような質感で
形を出しやすいなーというのが第一印象。
慣れればかなり良さそう…といった感じ。
少しずつ弄って手を慣れさせていこうかなぁと。
グリル鍋かオーブンを買わないとなぁー。


あと、そのstevenさんのHPとリンクをさせて頂きました!

chamber1897.tanmono.com/

毎度ながらstevenさんの新しい作品を見るたびにかなり刺激をもらってます。
音楽への造詣もめっちゃ深い!



今製作中のものは、後は表面を荒らした後に塗装。というところまで到達。
大分製作に時間が掛かっていますが、あともう一頑張り!といった感じです。

そんな感じ!







Powered by 忍者ブログ  Design by まめの
Copyright © [ Solid State Survivor ] All Rights Reserved.
http://sss.sugo-roku.com/