忍者ブログ

WRITE | ADMIN

プロフィール
HN:
S3-万博
性別:
男性
自己紹介:

about me/三刺音

過去制作物

ご意見ご感想ご連絡等ありましたらはこちらへ
s3man.sss▼gmail.com

模型等の趣味について書いてます。
最新記事
(11/19)
(09/01)
(06/03)
(05/22)
(05/04)
最新コメント
[02/26 是空]
[06/13 S3]
[06/12 ひやむぎ]
[06/03 S3]
[05/29 兄さん]
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ブログ内検索
アクセス解析


忍者ブログ [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




先日、大阪のボークスで行われた大ルナダイバー展の方に行ってきました。
会場には既に数多くのルナダイバーが。
ルナダイバー以外にもスネークアイ大行進の作品やfgにアップされていた作品など
多くの方の作品を生で見れて大変良い刺激を頂きました。

68aafcd9.JPG

これだけの数の丁寧に塗装されたルナダイバーが一箇所に集まる事なんて
後にも先にもこの時くらいだったのではないのでしょうか。
それぞれ違ったアプローチの塗装をしていて見ていて飽きません。

いくつか。

ld1.JPG










えび反りさんのルナダイバー
塗りが凄い好みです。
パネルラインを引き立たせた塗装もさることながら
機体に書かれた漢字、落ち着いた配色がたまらないです。

100220_1608~0002.jpg










カレ太郎さんのルナダイバー
コクピット部の作りこみと
パイロットから漂う無重力感が凄い。


58ca51cf.jpg










ルナダイバー以外の作品も。
ケタギーノさんのユーミールも展示されていました。
巨人です。圧巻。
これぞミキシングという作品。
モチベーション上がりまくりです。

一応自分も以前製作したミキシングルナダイバーを持っていきました。
なんでミキシングなんだよ!
おぃ!テメェまだルナダイバー買ってないのに参加したのかよ!
と石投げられそうですが、反論の余地はありません。
全身でその石を受け止めます。アヘアヘ。

ルナダイバーで、以前から考えているやりたいネタが一つあるので、
今後製作すると思います。
たぶん。
普通に塗装してミキシングの物と並べるのが夢だったのに
気づいたら捻じ曲がってました。


最近はフルスクラッチのクリーチャーっぽいものを作っています。
まだまだ他にもやりたいネタのストックが大量にあるので
パパっと完成させて次の作品にいきたいところですが
暫くはこれにかかりっきりになりそうです。
新しい事をする時は流石に今までのようにはいかないですね。
この次にもあれやこれや、まだまだやりたい事、作りたいものだらけです。
ネタには事欠かないのは嬉しいのですが
頭の中で構想練ってる内に熱が冷めちゃって
結局製作断念するというパターンが一番残念なので
自分が作りたいという気持ちがあるうちに手を動かしたいですねー。

あと最近twitterが大変楽しいです。
PR


※ Comment
HN
TITLE
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS

 Title:無題
新しい事をする時は流石に今までのようにはいかないですね。

そうですよね、僕はもともと工作派ではないんですが最近工作にもちょっと時間をかけるようにしているんですがなかなか上手くいかない物で、、
まずはプラ板を垂直に切る練習からだな~
なんて思っているとやる気のあった工作意欲も薄くなっていきます(^_^;)



MiZi 2010/03/02(Tue)18:42:18 #edit

 Title:無題
モチベーションの維持は製作する上でかなり重要ですよね。
自分の場合いきなり完成のみを目指していると完成する前に自分の中で飽きて来ることがあるので、モチベーション維持のため近い目標ややるべき事(腕部の段差モールド詰め、つま先延長など)を紙に項目としてリストアップしていき、それを一つずつこなしていく、という方法をとっています。

と、いっても慣れない事をやってるとなかなかテンポ良く作業が進んでくれませんよね(笑 思い通りに行かない自分にやきもきしたりします。

プラ板を切るときは、10mm四方の方眼紙をプラ板の上に重ねて(両面テープで固定してもOK)切りたい形を書いた図面のカド部分にニードルでそれぞれ小さく点を打つ。そして次にその後方眼紙をはずして、そのニードル穴を線で結びそれに沿ってデザインナイフでゆっくりと何度も何度も繰り返し刃を動かして、最後は手でパキっと割ると綺麗に切れますよ。その後金属ヤスリや荒めの紙やすりで平らにしてやるって感じで。あと線を引いたりデザインナイフで刃を動かすときに当てる定規は金属製のものだとやりやすいですね。
自分はいつもそんな感じで作業しています。

ザクヘッド大変いい感じの錆びになってますねー。今からどんな完成図になるか楽しみです。
S3 2010/03/04(Thu)06:32:37 #edit


※ この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:



Powered by 忍者ブログ  Design by まめの
Copyright © [ Solid State Survivor ] All Rights Reserved.
http://sss.sugo-roku.com/